#13キャンプ@西の海キャンプ場

#13キャンプ@西の海キャンプ場

2024.5.25 22:00 出発

今回は夕飯もお風呂も歯磨きも済ませて
パジャマで出発。

11:10 いつもの谷村PA到着

毎日晩酌しないんだけど、キャンピングトレーラーでは乾杯したくなりますね。

2024.5.26 8:00 出発

日曜日→月曜日のキャンプで、
日曜日チェックアウトの方がまだいるだろうと予測して、
朝はゆっくり起きて出発。

いつものマックスバリュでお買い物して行きました。

西の海キャンプ場は
高速からも近いし、
マックスバリュからも近いし、
利用料金も安いし、
ゴミも捨てさせてもらえる。
トイレがキャンピングトレーラーにある我が家にとっては
最高の場所です。
(トイレ位置が湖からは道路を渡った先になるので)

珍しくアレコレお手伝いする双子の男の子くん

水?砂?遊び
珍しく自然で遊ぶ双子の男の子くん。

絶品 レバニラ炒め
マックスバリュでプリプリの新鮮そうなレバーを見つけ、
どうしてもレバニラが食べたくなり、
なんと下処理なしで炒めてみたら、
これがもう絶品でした。

長女ちゃんは
どうしてもどうしても湖に入りたいと。
夫でも長袖Tシャツに防寒着を着るくらいの寒さだったのに。
『これのために来たんだー』
と、入っていった。



なんか、尊敬しますわ。

夕方から寒いの想定してたけど、
まさかの昼間から寒いし風が強い。

長女ちゃんがなかなかの長時間の湖水浴から生還したので、
トレーラーの中で暖房入れてあたためて、
その後みんなで昨日の運動会の動画を鑑賞。

五月末でも暖房を使うとは思わなかった。
思いの外寒くても、
意地で水遊びしちゃっても、
風が強く吹いても、
キャンピングトレーラーと暖房があれば怖いものなし。

続きはブログ

キャンピングトレーラーで遊ぶ時間
キャンピングトレーラーT.Globe(casita)を購入してからの記録です。
キャンプ、長距離の旅、スキースノボ。
小学生の子ども3人と父と母の5人家族、トレーラーの楽しみ方や大ピンチの数々をよかったら擬似体験してみてください。

CONTACTお問い合わせ

キャンピングトレーラー「T.Globe」の販売、及び整備など
または、弊社取扱い商品に関してのご購入やご質問等は、
下記お問い合わせフォームよりご連絡ください。

お問い合わせ